土日の暇つぶしに何をしようか迷っていた時、「グルメ芸人祭」というイベントを見つけたので行ってみました。
東京の中野で開催していました。
行ける範囲なら思いついてサクッと行けてしまうのもいいですよね。
中野のグルメ芸人祭
ケンドー小林さんと博多華丸・大吉の博多大吉さんの写真が載っていました。
私はオープン前に現地について、行列を見てビックリ。
けっこう人気があるんだと驚きました。
オープンまで10分ぐらい待って、行列が入場するのを待って、それから自分も入場。
入口のすぐの所でチケットを購入するスタイルです。
最近のグルメイベントはチケットを購入して、飲食の店舗では現金を扱わないというスタイルが多くなっていますね。
10時の時点で、ケンドー小林さんと博多華丸・大吉の博多大吉さんは来場していませんでした。
グルメ芸人祭の場内
チケット買って場内を見て回ると、さっそくお店の前に行列が出来ています。
でも、まだ10時すぎで激混みというほどではありません。
ではさっそく、どんなグルメが出ているのかチェック!
元祖もつ鍋楽天地
もつ鍋ちゃんぽん、もつ唐揚げがあります。
私はとりあえず、お試し的な意味でもつ唐揚げを購入。
うんうん、弾力のある触感で美味しい!
本命?鮪丼
マグロはやはり話題性も人気も一番ですよね。
行列が一番できていまいた。
私が購入したのは、天然鮪胡麻ダレ丼。
ん~!美味しい!(笑)
マグロは赤みっぽい見た目ですが、しっかりした濃いめの味が印象的。
赤身でもネットリ系の鮪の味がしっかりしていると十分に美味しいですよね。
まあ、もちろん中トロの部分は赤身以上なのは間違いありませんが。
おまけ
お酒が好きな人はビールなども販売されていますので、一杯飲みながらおつまみをいただいても楽しいですよね。
私はいくつか食べて、12時ぐらいには会場を出ました。
その時点で、ケンドー小林さんと博多華丸・大吉の博多大吉さんはまだ来場していませんでしたね。
結局ご本人たちが来たかどうかは分かりませんが、食べ物は満足できる内容でしたよ♪
実は、もっといろいろ食べようと思っていたんですが、まあまあ強気な値段設定で、ひるんでしまったんですよね(笑)
まあ、グルメフェスは基本的に割高ですので、金額を気にしていると何も食べられなくなりますが(笑)
とはいえ、この時はなるべく節約したい時期だったので、食べるのは控え目にして雰囲気を味わいました。
で、実はお腹はいっぱいになっていなかったので、帰り中野駅に戻る途中で、ラーメン屋さんに寄りました!(笑)
それでお腹いっぱいになりましたよ♪
グルメフェスに行って、その周辺でご飯を食べるって変な感じですが、雰囲気を味わうのもいいですよね~。
[getpost id=”432″][getpost id=”513″]